
これは、前回の記事の続編です。もし良かったら前回の記事もご参照ください。
前回は、機体が離陸したところまででしたが今回は機内食やドリンク、機内設備について紹介していきます。
あ離陸してベルト着用サインが消えて飛行機が安定したところで、ファーストドリンクを聞きにCAさんが来てくれました。後述するTWGの紅茶も魅力的でしたが最初はやっぱりビジネスクラスと言えばの泡…そうシャンパン!私には味なんて分からないけど、とりあえず美味しかった気がしました。シャンパン片手にどこまでも広がる青い空、遠くに目を凝らすと大気圏を通り越して宇宙までもが見えてきそうです。何とも言えない優雅な時間です。ほろ酔い状態で窓の外をうっとり眺めていると、待ちに待ったご飯の時間!とその前に、シンガポール航空787 10の設備紹介から。突然ですが、シンガポール航空には何種類のビジネスクラスシートがあるか知っていますか?正解は、5種類!b737に設置されているリージョナル仕様のもの(元々シルクエアーの機体がそのままシンガポール航空塗装に塗り替えされたもの)、a330に設置されているこちらもリージョナル仕様で170度くらい傾きます、a380 b777の一部 a350の一部には長距離仕様の新型シートですこちらが今のシンガポール航空イチオシシートですね(勿論フルフラット)、そしてb777にはもう一つのシートタイプがあり少し古めですが、こちらも超豪華シート(勿論フルフラット)こちらも主に中、長距離路線に導入されています、最後に紹介するのが、a350の一部と787に搭載されている中距離使用のシートです、これもまたフルフラット。(中距離路線までフルフラットなんてあら豪華)
ドリンク
そしてお待たせいたしました。肝心のドリンクメニューですw
シャンパン
Charles Heidsieck Brut Reserve, Champagne, France
ワイン
(白)2015 Albert Bichot, Saint-Veran, Macon, Burgundy, France
(白)2015 Domaine des Tourterelles Vire-Clesse, Macon, Burgundy, France
(白)2016/17 Wairau River Sauvignon Blanc, Marlbourough, New Zealand
(赤)2014 Chateau Cambon La Pelouse Cru Bourgeois Haut Medoc Bordeaux, France
(赤)2016 Fontanafredda Briccotondo Piemonte Barbera, Piedmont, Italy
(ポート)Dow’s 10-Year-Old Tawny Port, Douro, Portugal
(ポート)Taylor’s 10-Year-Old Tawny Port, Portugal
カクテル
シンガポールスリング
ブラッディメアリー
スクリュー・ドライバー
Pineapple Daiquiri
キューバ・リブレ
Alspritizer
SilverKris Sling
Jubilee Lining
Rumba
アペリティフ
カンパリ
スピリッツ
シーバス・リーガル・スコッチ・ウイスキー
Johnnie Walker Black Label Whisky
Jack Daniel’s Tennessee Whiskey
Highland Park Warrior Series Svein
Courvoisier XO Fine Champagne
Absolut Vodka
Bacardi Superior Rum
Bombay Sapphire Gin
松の翠 純米大吟醸
リキュール
Grand Marnier Cordon Rouge
Baileys Original Irish Cream
チョーヤ梅酒
ビール
インターナショナルセレクション
Guiness Stout
ノンアルコール
ノンアルコールカクテル(モクテル)
Sunrise Meadow(オレンジ+パイナップル+ソーダ)
Citrus Delight(オレンジジュースのブレンド+トニックウォーター)
Midsummer Breeze(アップル+パイナップル+セブンアップ)
Royal Sparkle(アップルのミックス+ジンジャーエール+ソーダ)
Apple Bliss(アップル+レモン+セブンアップ)
Fruit Spritzer(アップルのミックス+セブンアップ)
ノンアルコール
水
炭酸水
オレンジジュース
アップルジュース
パイナップルジュース
トマトジュース
コーラ
ダイエットコーラ
セブンアップ
ジンジャーエール
ソーダ水
トニックウォーター
ビターレモン
牛乳
低脂肪乳
ミロ
チョコレートドリンク
コーヒー
エスプレッソ
カフェインレスコーヒー
ブレンド
カプチーノ
カフェモカ
カフェロイヤル
TWG
Seven Tea
1837 Black Tea
Silver Moon Tea
English Breakfast Tea
カモミール
Breakfastアールグレイ
デカフェインアールグレイ
バニラバーボンティ
ロイヤルダージリン
その他お茶類
ジャスミン茶
ウーロン茶
プーアール茶
煎茶
Indian Masala Tea
ペパーミント茶
ジンジャーレモンティー
と超充実!!!モクテルなんかも結構揃っててびっくりしました。それと、シンガポール発の高級紅茶メーカーのTWGが飲み放題なのもポイント高めです。珍しいフレーバーとかもあって大興奮です。
さて、お次はいよいよクライマックスの機内食のお時間です。機内食は和食と洋食から選べてなんと和食は、京都の料亭「菊乃井」さん監修の花恋暦、なんか名前からして凄そう、私はこれがめっちゃ食べたかったのですが残念ながら売り切れ(号泣)結局洋食も美味しかったので結果オーライだったのですがどうしても食べたい方は事前予約をするといいかもしれません。
そしてメインの食レポは…次回にお預け!(今回の記事も結構長くなっちゃった)
今回も最後までお付き合いありがとうございました。次回もどうぞご期待ください。
それじゃあまた!
コメント